『Vもぎ』(主催:進学研究会)は申込受付中ですが、11月から再開することになりました『Wもぎ』(主催:新教育研究協会)の申込受付を再開します。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け『Wもぎ』が10月まで「会場受験」を実施しなかった2021年度は、『Wもぎ』の受験予定者が『Vもぎ』に流れたので、『Vもぎ』の各会場の締切が例年よりも早まっただけでなく、11月分と12月分の『Vもぎ』の申込受付開始日にサーバーが落ちてしまい、申込にはかなり苦労しました(こちらとこちらをご参照ください)。2022年度は、『Wもぎ』が「会場受験」での実施に戻ったので、2021年度ほどではありませんでしたが、それでも各会場の締切が早かったので、申込受付開始時刻に待機して申し込まなければなりませんでした。このような状況が2年間続いたので、2023年度(昨年度)から『Vもぎ』の申込方法が「先着申込」から「期間内申込」へ変更となりました。
今年度の状況は2021年度に似ていますが、『Vもぎ』の申込方法が「先着申込」から「期間内申込」へ変更となったことで、2021年度のような状況にはならないはずです。けれども、『Vもぎ』の希望会場に座席数以上の申込があった場合は近隣会場へ自動で割り振られるので、『Wもぎ』の「会場開催」が休止になった6月~8月は、『Wもぎ』の受験予定者が『Vもぎ』に流れた分、希望が通らないことが少なくなかったようです。『Vもぎ』の全会場の座席数を上回る申込があった場合は席を確保できない(受験できない)のですが、会場を追加していることもあり、受験できないということはまだないようです。
*模試に興味がある方はEメールまたは「お問い合わせ」フォームからお問い合わせください。
*模試の受験を検討されている場合は「模試について」をご参照ください。